詩編 85
復興のための祈り
詩編85は、人々の罪の復興と赦しを求める祈りです。詩人は主の慈悲を認め、国家の繁栄、平和、喜びを回復してくださるよう主に求めます。また、神の救いが自分の民に訪れることを期待して希望的な嘆願も捧げられています。
1ヱホバよなんぢは御國にめぐみをそそぎたまへり なんぢヤコブの俘囚をかへしたまひき
2なんぢおのが民の不義をゆるしそのもろもろの罪をおほひたまひき セラ
3汝すべての怒をすてその烈しきいきどほりを遠けたまへり
4われらのすくひの神よかへりきたり我儕にむかひて忿怒をやめたまへ
5なんぢ永遠にわれらをいかり萬世にみいかりをひきのべたまふや
6汝によりてなんぢの民の喜悦をえんが爲に我儕を活したまはざるか
7ヱホバよなんぢの憐憫をわれらにしめし汝のすくひを我儕にあたへたまへ
8わが神ヱホバのいたりたまふ事をきかん ヱホバはその民その聖徒に平和をかたりたまへばなり さればかれらは愚かなる行爲にふたたび歸るなかれ
9實にそのすくひは神をおそるる者にちかし かくて榮光はわれらの國にとどまらん
10あはれみと眞實とともにあひ義と平和とたがひに接吻せり
11まことは地よりはえ義は天よりみおろせり
12ヱホバ善物をあたへたまへばわれらの國は物產をいださん
13義はヱホバのまへにゆきヱホバのあゆみたまふ跡をわれに踏しめん