詩編 140
悪しき者に対する祈り
詩篇140篇は、ダビデ王の祈りで、神に悪者たちの策略から守ってくれるよう求めます。ダビデの敵は残忍で邪悪で欺瞞的と描かれています。 彼は、神だけが彼を彼らの攻撃から救い出すことができることを認識し、主の力と正義に避難を求めます。詩篇は、悪者に対する神の究極的な勝利を信じた宣言で終わります。
1ヱホバよねがはくは惡人よりわれを助けいだし 我をまもりて強暴人よりのがれしめたまへ
2かれらは心のうちに殘害をくはだて たえず戰闘をおこす
3かれらは蛇のごとくおのが舌を利す そのくちびるのうちに蝮の毒あり セラ
4ヱホバよ願くはわれを保ちてあしきひとの手よりのがれしめ 我をまもりてわが足をつまづかせんと謀るあらぶる人よりのがれしめ給へ
5高ぶるものはわがために羂と索とをふせ 路のほとりに網をはり かつ機をまうけたり セラ
6われヱホバにいへらく汝はわが神なり ヱホバよねがはくはわが祈のこゑをきき給へ
7わが救のちからなる主の神よ なんぢはたたかひの日にわが首をおほひたまへり
8ヱホバよあしきひとの欲のままにすることをゆるしたまふなかれ そのあしき企圖をとげしめたまふなかれ おそらくは彼等みづから誇らん セラ
9われを圍むものの首はおのれのくちびるの殘害におほはるべし
10もえたる炭はかれらのうへにおち かれらは火になげいれられ ふかき穴になげいれられて再びおきいづることあたはざるべし
11惡言をいふものは世にたてられず 暴ぶるものはわざはひに追及れてたふさるべし
12われは苦しむものの訴とまづしきものの義とをヱホバの守りたまふを知る
13義者はかならず聖名にかんしやし直者はみまへに住ん