詩編 120

困難なときの助けを求める叫び

詩篇120篇は、詩人の嘆きであり、彼の状況に苦しむ中で神の介入を求めます。詩人は苦悩と苦悩、平和への切望、そして虚偽と欺瞞への軽蔑を表現しています。

1われ困苦にあひてヱホバをよびしかば我にこたへたまへり

2ヱホバよねがはくは虚偽のくちびる欺詐の舌よりわが霊魂をたすけいだしたまへ

3あざむきの舌よなんぢに何をあたへられ 何をくはへらるべきか

4ますらをの利き箭と金萑花のあつき炭となり

5わざはひなるかな我はメセクにやどりケダルの幕屋のかたはらに住めり

6わがたましひは平安をにくむものと偕にすめり

7われは平安をねがふ されど我ものいふときにかれら戰爭をこのむ