数字記 2

キャンプの配置

イスラエル人は4つの陣営に編成され、各部族が幕屋の周りに特定の位置が割り当てられます。

1ヱホバ、モーセとアロンに告て言たまはく

2イスラエルの子孫は各々その隊の纛の下に營を張てその父祖の旗號の下に居るべくまた集會の幕屋の四圍において之にむかひて營を張べし

3即ち日の出る方東に於てはユダの營の纛の下につく者その軍旅にしたがひて營を張りアミナダブの子ナシヨン、ユダの子孫の牧伯となるべし

4その軍旅すなはちその核數られし者は七萬四千六百人

5その傍に營を張る者はイツサカルの支派なるべし而してツアルの子ネタニエル、イツサカルの子孫の牧伯となるべし

6その軍旅すなはちその核數られし者は五萬四千四百人

7またゼブルンの支派これと偕にありてヘロンの子エリアブ、ゼブルンの子孫の牧伯となるべし

8その軍旅すなはちその核數られし者は五萬七千四百人

9ユダの營の軍旅すなはち核數られし者は都合十八萬六千四百人是等の者首先に進むべし

10また南の方に於てはルベンの營の纛の下につく者その軍旅にしたがひて居りシデウルの子エリヅル、ルベンの子孫の牧伯となるべし

11その軍旅すなはちその核數られし者は四萬六千五百人

12その傍に營を張る者はシメオンの支派なるべし而してツリシヤダイの子シルミエル、シメオンの子孫の牧伯となるべし

13その軍旅すなはちその核數られし者は五萬九千三百人

14ガドの支派これに次ぎデウエルの子エリアサフ、ガドの子孫の牧伯となるべし

15その軍旅すなはちその核數られし者は四萬五千六百五十人

16ルベンの營の軍旅すなはちその核數られし者は都合十五萬一千四百五十人是等の者第二番に進むべし

17その次に律法の幕屋レビ人の營とともに諸營の眞中にありて進むべし彼等はその營を張がごとくに各々その隊にしたがひその纛にしたがひて進むべきなり

18また西の方においてはエフライムの營の纛の下につく者その軍旅にしたがひて居りアミホデの子エリシヤマ、エフライムの子孫の牧伯となるべし

19その軍旅すなはちその核數られし者は四萬五百人

20マナセの支派その傍にありてバダヅルの子ガマリエル、マナセの子孫の牧伯となるべし

21その軍旅すなはちその核數られし者は三萬二千二百人

22ベニヤミンの支派これに次ぎギデオニの子アビダン、ベニヤミンの子孫の牧伯となるべし

23その軍旅すなはちその數へられし者は三萬五千四百人

24ヱフライムの營の軍旅すなはちその核數られし者は都合十萬八千一百人是等の者第三番に進むべし

25また北の方に於てはダンの營の纛の下につく者その軍旅に循ひて居りアミシヤダイの子アヒエゼル、ダンの子孫の牧伯となるべし

26その軍旅すなはちその核數られし者は六萬二千七百人

27その傍に營を張る者はアセルの支派なるべし而してオクランの子パギエル、アセルの子孫の牧伯となるべし

28その軍旅すなはちその核數られし者は四萬一千五百人

29ナフタリの支派これに次ぎエナンの子アヒラ、ナフタリの子孫の牧伯となるべし

30その軍旅すなはちその核數られし者は五萬三千四百人

31ダンの營の核數られし者は都合十五萬七千六百人是等の者その旗號にしたがひて最後に進むべし

32イスラエルの子孫のその父祖の家にしたがひて核數られし者は是のごとし諸營の軍旅すなはちその核數られし者は都合六十萬三千五百五十人なりき

33但しレビ人はイスラエルの子孫とともに計へらるること無りきすなはちヱホバのモーセに命じたまへる如し

34是においてイスラエルの子孫ヱホバの凡てモーセに命じたまひしごとくに行ひ各々その宗族に依りその父祖の家に依りその隊の纛にしたがひて營を張りまた進むことを爲せり