ヨハネ福音書 1

言は肉となりました

ヨハネは、イエスを神の言葉として描き、神と共にあり、始めから神であったこと、そしてすべてのものがイエスを通じて作られたことを説明します。また、イエスは闇の中で輝く光であると説明し、その闇は克服されなかったことも述べています。

1 太初に言あり、言は神と偕にあり、言は神なりき。

2この言は太初に神とともに在り、

3萬の物これに由りて成り、成りたる物に一つとして之によらで成りたるはなし。

4之に生命あり、この生命は人の光なりき。

5光は暗黒に照る、而して暗黒は之を悟らざりき。

6神より遣されたる人いでたり、その名をヨハネといふ。

7この人は證のために來れり、光に就きて證をなし、また凡ての人の彼によりて信ぜん爲なり。

8彼は光にあらず、光に就きて證せん爲に來れるなり。

9もろもろの人をてらす眞の光ありて、世にきたれり。

10彼は世にあり、世は彼に由りて成りたるに、世は彼を知らざりき。

11かれは己の國にきたりしに、己の民は之を受けざりき。

12されど之を受けし者、即ちその名を信ぜし者には、神の子となる權をあたへ給へり。

13かかる人は血脈によらず、肉の欲によらず、人の欲によらず、ただ、神によりて生れしなり。

14言は肉體となりて我らの中に宿りたまへり、我らその榮光を見たり、實に父の獨子の榮光にして、恩惠と眞理とにて滿てり。

ヨハネ福音書 1:14 - 言は肉體となりて我らの中に宿りたまへり、我らその榮光を見たり、實に父の獨子の榮光にして、恩惠と眞理とにて滿てり。
ヨハネ福音書 1:14 - 言は肉體となりて我らの中に宿りたまへり、我らその榮光を見たり、實に父の獨子の榮光にして、恩惠と眞理とにて滿てり。

15ヨハネ彼につきて證をなし、呼はりて言ふ『「わが後にきたる者は我に勝れり、我より前にありし故なり」と、我が曾ていへるは此の人なり』

16我らは皆その充ち滿ちたる中より受けて、恩惠に恩惠を加へらる。

17律法はモーセによりて與へられ、恩惠と眞理とはイエス・キリストによりて來れるなり。

18未だ神を見し者なし、ただ父の懷裡にいます獨子の神のみ之を顯し給へり。

19さてユダヤ人、エルサレムより祭司とレビ人とをヨハネの許に遣して『なんぢは誰なるか』と問はせし時、ヨハネの證はかくのごとし。

20乃ち言ひあらはして諱まず『我はキリストにあらず』と言ひあらはせり。

21また問ふ『さらば何、エリヤなるか』答ふ『然らず』問ふ『かの預言者なるか』答ふ『いな』

22ここに彼ら言ふ『なんぢは誰なるか、我らを遣しし人々に答へ得るやうにせよ、なんぢ己につきて何と言ふか』

23答へて言ふ『我は預言者イザヤの云へるが如く「主の道を直くせよと、荒野に呼はる者の聲」なり』

ヨハネ福音書 1:23 - 答へて言ふ『我は預言者イザヤの云へるが如く「主の道を直くせよと、荒野に呼はる者の聲」なり』
ヨハネ福音書 1:23 - 答へて言ふ『我は預言者イザヤの云へるが如く「主の道を直くせよと、荒野に呼はる者の聲」なり』

24かの遣されたる者はパリサイ人なりき。

25また問ひて言ふ『なんぢ若しキリストに非ず、またエリヤにも、かの預言者にも非ずば、何 故バプテスマを施すか』

26ヨハネ答へて言ふ『我は水にてバプテスマを施す。なんじらの中に汝らの知らぬもの一人たてり。

27即ち我が後にきたる者なり、我はその鞋の紐を解くにも足らず』

28これらの事は、ヨハネのバプテスマを施しゐたりしヨルダンの向なるベタニヤにてありしなり。

29明くる日ヨハネ、イエスの己が許にきたり給ふを見ていふ『視よ、これぞ世の罪を除く神の羔羊。

30われ曾て「わが後に來る人あり、我にまされり、我より前にありし故なり」と云ひしは此の人なり。

31我もと彼を知らざりき。然れど彼のイスラエルに顯れんために、我きたりて水にてバプテスマを施すなり』

32ヨハネまた證をなして言ふ『われ見しに、御靈 鴿のごとく天より降りて、その上に止れり。

ヨハネ福音書 1:32 - ヨハネまた證をなして言ふ『われ見しに、御靈 鴿のごとく天より降りて、その上に止れり。
ヨハネ福音書 1:32 - ヨハネまた證をなして言ふ『われ見しに、御靈 鴿のごとく天より降りて、その上に止れり。

33我もと彼を知らざりき。されど我を遣し水にてバプテスマを施させ給ふもの、我に告げて「なんぢ御靈くだりて或 人の上に止るを見ん、これぞ聖 靈にてバプテスマを施す者なる」といひ給へり。

34われ之を見て、その神の子たるを證せしなり』

35明くる日ヨハネまた二人の弟子とともに立ちて、

36イエスの歩み給ふを見ていふ『視よ、これぞ神の羔羊』

37かく語るをききて、二人の弟子イエスに從ひゆきたれば、

38イエス振反りて、その從ひきたるを見て言ひたまふ『何を求むるか』彼 等いふ『ラビ(釋きていへば師)いづこに留り給ふか』

39イエス言ひ給ふ『きたれ、さらば見ん』彼ら往きてその留りたまふ所を見、この日ともに留れり、時は第十時ごろなりき。

40ヨハネより聞きてイエスに從ひし二人のうち一人は、シモン・ペテロの兄弟アンデレなり。

41この人まづ其の兄弟シモンに遇ひ『われらメシヤ(釋けばキリスト)に遇へり』と言ひて、

42彼をイエスの許に連れきたれり。イエス之に目を注めて言ひ給ふ『なんぢはヨハネの子シモンなり、汝ケパ(釋けばペテロ)と稱へらるべし』

ヨハネ福音書 1:42 - 彼をイエスの許に連れきたれり。イエス之に目を注めて言ひ給ふ『なんぢはヨハネの子シモンなり、汝ケパ(釋けばペテロ)と稱へらるべし』
ヨハネ福音書 1:42 - 彼をイエスの許に連れきたれり。イエス之に目を注めて言ひ給ふ『なんぢはヨハネの子シモンなり、汝ケパ(釋けばペテロ)と稱へらるべし』

43明くる日イエス、ガリラヤに往かんとし、ピリポにあひて言ひ給ふ『われに從へ』

44ピリポはアンデレとペテロとの町なるベツサイダの人なり。

45ピリポ、ナタナエルに遇ひて言ふ『我らはモーセが律法に録ししところ、預言者たちが録しし所の者に遇へり、ヨセフの子ナザレのイエスなり』

46ナタナエル言ふ『ナザレより何の善き者か出づべき』ピリポいふ『來りて見よ』

47イエス、ナタナエルの己が許にきたるを見、これを指して言ひたまふ『視よ、これ眞にイスラエル人なり、その衷に虚僞なし』

48ナタナエル言ふ『如何にして我を知り給ふか』イエス答えて言ひたまふ『ピリポの汝を呼ぶまへに、我なんぢが無花果の樹の下に居るを見たり』

49ナタナエル答ふ『ラビ、なんぢは神の子なり、汝はイスラエルの王なり』

50イエス答へて言ひ給ふ『われ汝が無花果の樹の下にをるを見たりと言ひしに因りて信ずるか、汝これよりも更に大なる事を見ん』

51また言ひ給ふ『まことに誠に汝らに告ぐ、天ひらけて、人の子のうへに神の使たちの昇り降りするを汝ら見るべし』