歴代誌第一 26
門の守衛、財務官、およびその他のレビ人の職務
聖書の歴代誌第一26章の要約:祭司とレビ人のグループへの分割が行われ、聖殿の奉仕に参加するための組織化が行われました。音楽家や門番の配置も含まれています。
1門を守る者の班列は左のごとしコラ人の中にてはアサフの子コレの子なるメシレミヤ
2メシレミヤの子等は長子はゼカリヤその次はヱデアエルその三はゼバデヤその四はヤテニエル
3その五はエラムその六はヨハナンその七はエリヨエナイ
4またオベデエドムの子等は長子はシマヤその次はヨザバデその三はヨアその四はサカルその五はネタネル
5その六はアシミエルその七はイツサカルその八はピウレタイ是は神かれを祝福たまひしなり
6また彼の子シマヤにも數人の子生れたりしがその子等は大勇士にしてその父の家の主たる者なりき
7すなはちシマヤの子等はオテニ、レバエル、オベデ、エルザバデ、エルザバデの兄弟エリウとセマキヤは力ある人なりき
8是みなオベデエドムの孫子なり彼らとその子等および其兄弟等は合せて六十二人皆力ある者にしてその職に堪ふ是みなオベデエドムに屬する者なり
9メシレミヤも子等と兄弟等合せて十八人あり皆力ある者なりき
10メラリの子孫ホサもまた子等ありき其長はシムリ是は長子ならざりしかどもその父これを長となせしなり
11その次はヒルキヤその三はデバリヤその四はゼカリヤ、ホサの子等と兄弟等は合せて十三人
12門を守るところの班列此長等の中より出でみなその兄弟と等く勤務をなしてヱホバの家に仕ふ
13彼ら門々を分つために小も大もともにその宗家に循ひて籤を掣たりしが
14東の方の籤はシレミヤに當れり又その子ゼカリヤのために籤を掣けるに北の方の籤これに當れりゼカリヤは智慧ある議士なりき
15オベデエドムは南の方の籤に當りその子等は倉の籤に當れり
16シユパムおよびホサは西の方の籤にあたり坂の大路にあるシヤレケテの門の傍に居り守者はみな相對ふ
17東の方にはレビ人六人北の方には日々に四人南の方にも日々に四人倉のかたはらには二人に二人
18西の方バルバルにおいては大路に四人バルバルに二人
19門を守る者の班列は是のごとし皆コラの子孫とメラリの子孫なり
20また神の府庫および聖物の府庫を司どれる彼らの兄弟なるレビ人は左のごとし
21ラダンの子孫すなはちラダンより出たるゲルシヨン人にしてゲルシヨン人ラダンの宗家の長たる者の中にてはヱヒエリ
22およびヱヒエリの子等ならびにその兄弟ゼタムとヨエル是らはヱホバの家の府庫を司どれり
23アムラミ人イヅハリ人ヘブロン人ウジエリ人の中においては左のごとし
24モーセの子ゲルシヨムの子なるシブエルは府庫の宰たり
25その兄弟にしてエリエゼルより出たる者は即ちエリエゼルの子レハビヤその子ヱサヤその子ヨラムその子ジクリその子シロミテ
26此シロミテとその兄弟等はすべての聖物の府庫を掌どれりその聖物はすなはちダビデ王宗家の長千人の長百人の長軍旅の長等などが奉納たる者なり
27即ち戰爭において獲たる物および掠取物を奉納てヱホバの家の修繕に供へたるなり
28凡て先見者サムエル、キシの子サウル、ネルの子アブネル、ゼルヤの子ヨアブ等が奉献たる物および其他の奉納物は皆シロミテとその兄弟等の手の下にありき
29イヅハリ人の中にてはケナニヤとその子等イスラエルの外事を理め有司となり裁判人となれり
30ヘブロン人の中にてはハシヤビアおよびその兄弟などの勇士一千七百人ありてヨルダンの此旁すなはち西の方にてイスラエルの監督者となりヱホバの一切の事を行ひ王の用を爲り
31ヘブロン人の中にてはその系譜と宗家とに依ばヱリヤといふ者ヘブロン人の長なりダビデの治世の四十年に彼らを尋ね求めギレアデのヤゼルにおいて彼らの中より大勇士を得たり
32ヱリヤの兄弟たる勇士は二千七百人にして皆宗家の長たりダビデ王かれらをしてルベン人ガド人およびマナセの半支派を監督しめ神につける事と王につける事とを宰どらせたり